リフォーム・
リノベーション








英語で「reform」は「悪い状態からの改良」を意味します。
一般的に壊れていたり、汚れていたり、老朽化したりしている部分を直したり、きれいにしたり、新しくしたりすることを指します。例えば、外装の塗り直しや、キッチンなどの水まわり設備の変更、壁紙やフローリングの張り替えなどが「リフォーム」に該当します。

「リノベーション」とは、既存の建物をよりデザイン性の高いものに改良したり、住環境を現代的なスタイルに合わせて間取りや内外装などを変更したりと大規模な工事を行うことで、性能を新築の状態よりも向上させたり、価値を高めたりすることを言います。例えば、中古住宅を購入してまったく違う間取りや外観に変更したり、家族が増えたので、広々としたリビングダイニングキッチンにしたりすることなどが「リノベーション」に該当します。

設備の変更や修繕など。
システムキッチンやユニットバスの入れ替えや
壁紙の貼り替え程度。

間取り、水道管、排水管
冷暖房換気設備の変更など。



